テーマを決めます

ottoです。

ブログを始めた理由はいくつかあります。

  • 人生の軌跡を残したかった
  • 何かクリエイティブなことをしたかった

などがあり、正直ブログで稼ごうと言う気持ちはそれほどありません。

しかし、より多くの人に読んでほしいと言う気持ちは少なからずあります。

「より多くの人に読んでもらう=稼ぐ」になると思うので、「ブログで稼ぐ方法」を検索したところ、特化型ブログが読んでもらえやすい、とのこと。

特化型ブログとは、文字通り、何かしらに特化したブログです。

ガジェット、節約術、資格取得など、自分の得意とすることについて有益な情報を伝えることが大事。らしい。

それは当たり前だけど、自分にとって得意なこと、実績って何?と考えても特に思い浮かばず。。。

だけど、今なくても、これからブログを通じて軌跡を記すことで、「得意なこと」「実績」がいずれ生まれてくる、もしくは潜在的なものに気づくことができるのではないか、と、非常に無根拠な観測をしております。

とは言っても、テーマがないと言うのもいかがなものかと思うので、決めようと思います。

決めるにあたって、自分が人生で大事にしていることはなんだろうと考えました。

  • ワクワクすることを目指して努力する
  • 人生の舵を他人に握らせない
  • 近くの人から幸せにする
  • 目の前のことを疎かにしない

このようなところでしょうか。

初めてこうして言語化してみましたが、気持ちいいものですね。

上記を踏まえた、このブログのテーマは以下に決めました。

  • 人生の幸福度を最大化する朝型夫婦の軌跡

いや、曖昧すぎるだろ!とツッコミたくなりますよね。

思いが多すぎてこんな曖昧になりました。

それにこれから考えがすごく変わってくると思うので普遍のテーマにしたくてこのようなテーマになりました。

しかし、あまりに曖昧で見応えがないと思うのでシリーズものにしようと思っています。

そしてしばらくのseasonは「経済」になると思います。

「近くの人から幸せにする」と言う項目を達成するためにはまずは自分たちが経済的に満足感がないといけないと思うので、仕方ないと思います。

日本人にとって「お金」はセンシティブですが、核心でもあると思うのでお付き合いいただけたらと思います。

season1は「朝型夫婦、上京する」です。

これからぜひお楽しみください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です